Top

大阪高槻|鍼灸院むすぶ|はり・きゅう・刺絡|不妊鍼灸・刺絡|コラム集

「子どもが授かりにくい」そんな時にできる事・2

「子どもが授かりにくい」そんな時にできる事・2

前回に続いて

 

「子どもが授かりにくい時」に

できる事です。

 

前回は

 

 

「今の自分の体を知る事」

 

 

こうお伝えしました

 

 

では今日は

ちょっと具体的なお話。

 

 

そもそも

「なんで妊娠しにくいのか?」

 

 

やはりこれですね。

 

ここで

まず知ってほしい事

 

それは

「子どもになる細胞は大丈夫か?」

 

◆女性なら「卵子」

◆男性なら「精子」

 

です。

 

◆細胞の数はあるか?

卵子・精子共に

やはり数は必要ですね。

 

 

◇ここからちょっと女性へ◇

 

○排卵はしっかりあるか?

排卵がなければ、受精できませんね

 

○健康な卵子か?

卵子が不健康であれば

受精しにくいです

 

○受け入れられる子宮か?

子宮内膜に着床します。

子宮への血流が悪く硬くなっていると

着床しにくいですね

 

 

そして

◆ここからは男性へ◆

 

○精子がある程度の数はあるか?

数が一定以上いないと

卵子にたどり着く確立が下がります

 

 

○精子は元気に動いているか?

正常な数であっても

動きが悪ければ

これも卵子までいけませんね

 

 

これらは

産婦人科で診てもらえます。

 

なので心配であれば

検査してみて下さい。

 

 

昨年から

不妊の定義が変わって

 

 

子どもを授かりたい夫婦が

特に避妊もしていないのに、

1年以上子どもが出来ない

 

 

と言う事に変わったようです。

 

 

今までは

「一定の期間」=「2年」と

していたのですが

 

 

昨年から

「1年」に変わったようです。

 

ただ

これはあくまでも定義なので、

 

あまり

気にし過ぎる必要はないです。

 

ですが

もしそうであって

気になるなら

 

 

先ほど書いた事を

調べてみてください。

 

 

すぐに調べてもらえると思います。

 

 

検査をして

◆数もあり

◆動きも元気なのであれば

 

 

ちょっと、ひと安心ですね。

 

 

もし

◆数かなかったり

◆排卵が無い

◆動きが悪い

 

などが見つかれば

 

 

そこを改善してく方法をさらに

探していけますね。

 

 

次のやるべき事が見えてきます。

 

 

まずは

ここを知ってもらうと

 

自分自身も

安心ではないでしょうか。


ホーム RSS購読 サイトマップ
Home はじめての方へ メニューと料金 予約方法 よくあるご質問 アクセス