
痛みはゼロではないです。
はりは体に刺します。
なので
「全く痛みが無い」とは
言えません。
ですが
痛みが無いように
丁寧に施術をします。
そして
はりには
「鍼響」「響き」と言われる
独特の感覚があります。
これを
「痛い」
「気持ちが良い」と
感じ方はそれぞれです。
これには
個人差がありますが
ほとんどの方が
「まったく大丈夫!」
「気持ちがいい!」
「もっと早くしにこれば良かった!」と
言われます。
安心して下さい。
初めての方もたくさん来られています。
問診の時も
しっかりお話を聞き
はりをする時にも
お話をしてながら
リラックスして
はり・きゅうを
受けていただけます。
お一人お一人に合わせて
刺激量も調整するので
「思っていた感じと違う!」
「これなら大丈夫!」
こう言われる方がほとんどです。
色々な症状に有効です。
当院では
◆痛み
各部位の痛み(肩・腰・膝・かかと)
ぎっくり腰などの急性痛
神経痛(座骨・肋間神経痛)など
◆内部疾患・不定愁訴
自律神経の不調
花粉症
胃のムカツキ・痛み
倦怠感・だるさ
パニック障害など
◆婦人科
生理痛
PMS・不正出血
不妊など
◆アトピー・アレルギー
などに力を入れています!
もちろん、大丈夫です。
当院では
・はり
・シャーレ(はりを置くお皿)
などは
全て使い捨ての物を
使用しています。
なので
感染など
心配される事はありません。
これは非常に難しい質問です。
その方の
・症状
・体質
・悪くなってからの期間
などによって異なります。
なので
問診時・施術後のカウンセリング時に
お一人お一人に合った
施術方法・頻度など
しっかりお話させて頂きます。
熱感は感じます。
むしろ熱感が無ければ
あまり効果が期待できません。
きゅう施術は
身体にあるツボに
「温熱刺激」を与えるものです。
でも、この熱感は
ジワ〜と温かいものです。
火傷や痕も残らないので
心配する事無く
安心して受けていただけます!
はりの手技の1つです。
当院は
高槻市でも数少ない
刺絡を専門的に行う鍼灸院です!
施術をする前に
説明をしっかりしていくので
初めての方も
安心して受けて頂けます。
血液の循環を良くします。
なので
◆頑固な肩こり・腰痛
◆しびれ
◆アトピー
◆アレルギー
◆花粉症
◆PMS・生理痛
などに有効です。
はりと同様
痛みはゼロではありません。
ですが
特殊なはりを使い
浅く皮膚の表面しか
刺さないので
受けられたほとんどの方が
「ほとんど痛くない!」
「これなら大丈夫!」と言われます。
吸引の痕が残ります。
吸い玉は
吸引をしていきますので
吸った痕が残ります。
井穴(せいけつ)刺絡は
指先のツボを使うので
痕は残りません。
吸い玉での
吸引の痕は
早い人で3、4日
遅い人で1〜2週間
ほどで消えます。
ただし
個人差がありますので
あくまでも目安です。
はりと同様に
非常に難しい質問です。
その方の
・症状
・体質
・悪くなってからの期間
などによって異なります。
ですので
問診時・施術後のカウンセリング時に
お一人お一人に合った
施術方法、頻度など
しっかりお話させて頂きます。
はい。
刺しません。
刺さらないように
鍼の先が
丸くなっています。
なので
刺さる事なく
痛みもありません。
◆鍼が怖い
◆妊婦さん
などの方々が
受けられています。
リラックスメニューです。
◆頭部のはり
◆ヘッドマッサージ
これをしていきます!
さらに
首や肩周りも
軽くマッサージをします。
仕事や育児
日常生活で疲れた
頭、首、肩を柔らかくして
循環を良くしていき
頭皮のケアもしていきます。
受けられた方は
リラックスして
ウトウトされる方が多いです。
特に必要はありません。
少しゆったりとして
肘や膝まで上げられる服装であれば
大丈夫です。
もし上がらない時は
当院に
施術着のご用意があります。
そちらをご使用ください。
もちろん
お着替えを持参される
患者さまもおられます。
どちらでも大丈夫です。
申し訳ありませんが
当院にはございません。
歩いて1〜2分の所に
コインパーキングがあります。
そちらをご利用ください。
はい。大丈夫です。
当院の受付時間は
9時〜20時です。
お仕事帰りの方も
たくさん来て頂いています。
はい。
日曜日も通常営業しています。
土曜日・日曜日ともに
平日と同じ
夜20時まで受付しています。
平日はお仕事で来れない方も
安心して来て頂いています。
定休日は火曜日・祝日です。
高槻市はもちろん
隣の茨木市、島本町、吹田市
豊中市、枚方市、寝屋川市
交野市、守口市、能勢町
大阪市、堺市、羽曳野市など
大阪府以外では
兵庫県、京都府、滋賀県
などからも多く来られています。